<清水おかべクリニック>
<トップへ>
|
|
睡眠時無呼吸の有無を調べる検査、携帯型ポリグラフィ。(詳細はこちら)
これまで何度も患者さん方に対してお勧めし、検査を行い、結果をお伝えしてきました。
今回新型の携帯型ポリグラフィを導入するに当たって、使い心地を試すべく、初めて自分でもその機械を装着してみる事にしました。
就寝前、マニュアルを見ながら、機械を身につけていきます。とは言っても、小さな物ですし、スクリーニング用の簡易型ですから、支度はものの1分位で出来てしまいます。
(これだったらあまり違和感はないな、子供でも充分使えそうだ・・・)
などと呑気に考えていたのですが。
後日、検査結果を解析すると、
無呼吸回数 73回/6時間46分
無呼吸低呼吸指数 10.8回
無呼吸低呼吸時間 最大26秒
なんと、立派な(?)睡眠時無呼吸ではないですか。
家族には「時々イビキをかく事はあるよ」と言われてはいましたが、自分では大した事あるまい、と高をくくってきました。
ところがどっこい、このような結果が出るとは・・・
幸いな事に軽度の無呼吸ですから、これから気を付けてゆけば問題にはならないと思いますが、油断大敵ですね。
まずはダイエットかな・・・(^_^)
<診療日記に戻る>
|
|
|
|
|
 |
 |